【オープニング】
・覚めよや風琴 (津川 主一:訳詞 John Danby:作曲) 
【1】イギリス世俗曲より
皆川達夫・高野紀子:編曲
・春は君の顔 〈April is in my Mistress' face〉 
・時は花祭りの5月 〈Now is the month of Maying〉 
・今こそ別れ 〈Now, oh now I needs must part〉 
・ご婦人向きのすてきな小物 〈Fine knacks for ladies〉 
・さようなら いとしのアマリリス 〈Adieu sweet amarillis〉 
・銀色の白鳥 〈The silver Swan〉 
・美しいフィリス 〈Fair Phyllis I saw〉 
【2】日本民謡より
・松前追分 (信時潔) 
・大漁歌い込み (小平時之助) 
・佐渡おけさ (清水脩) 
・会津磐梯山 (石丸寛) 
・天満の市は (間宮芳生) 
・貝殻節 
・稗搗節 (下総皖一) 
・北国の二つの歌 より Ⅰ (間宮芳生) 
【3】混声合唱組曲 焔の歌
薮田義雄:詩 清水脩:曲
・プロローグ 
・焔の歌Ⅰ 
・焔の歌Ⅱ 
・火の山 
【アンコール】
・夕焼け雲 
指揮:早草 寛
ピアノ:大塚 延子
|
 |
|